6月22日のIPOセカンダリ狙い目

1つ目

3937 AWS(マザーズ):フィリピン子会社を活用したシステムソリューションの提供及び医療情報システムのソフトウェア商品の開発・販売等

【セカンダリ評価】:◎

【ポジティブ要素】

・2日目、即金規制。

・売上高は拡大中。直近で黒字に転換したため期待大。

・時価総額約30億円。吸収金額約3億円。かなり軽い。

・IPO当選株数(売り圧力)は126500株

・大株主のロックアップ:180日。

【ネガティブ要素】

・2400円の想定価格の時点でPERは約100倍。長期で持つにはハイリスク。あくまで短期決戦。

【初値予想】

管理人初値予想:7000~9000。

【展開予想】

・イギリスのEU離脱懸念も薄まり、地合いが良好になってきたこともあり

かなり高値で寄りつくことが予想される。

あまり高く寄り付きすぎると、一気にS安付近まで売られる可能性もある。

反面、浮動株数が少なく値動きが軽いので、仕掛けが入れば一気に3541の農業総研のようにS高連荘も。

【管理人の勝負スタンス】

地合いが通常~良好の場合

・初値成り行きで100株購入。下落してきた場合は、ギリギリまで粘って陰線で終わりそうだと判断したら損切り。ナンピンはしない。上昇した場合は利益確定せず、S高を期待。

S高に貼りついた場合はPTSで売るかどうか検討。

地合

いが

かった

場合

・初値から大幅に下落してきた時のみ購入。S安にタッチしたら時間帯にもよるが損切り。

2つ目

6196・ストライク(マザーズ):M&A(株式譲渡・事業譲渡・合併等の組織再編・資本提携等)の仲介業務及びこれに付随する業務

【初値予想】

管理人初値予想:8000~9000。

【展開予想】

・イギリスのEU離脱懸念も薄まり、地合いが良好になってきたこともあり

かなり高値で寄りつくことが予想される。

あまり高く寄り付きすぎると、一気にS安付近まで売られる可能性もある。

ロックアップが7%ほどかかっておらず。これが売り圧力。

【ポジティブ要素】

・2日目、即金規制。

・売上高は拡大中。直近で黒字に転換したため期待大。

・時価総額約100億円。吸収金額約10億円。やや重い。

・IPO当選株数(売り圧力)は約26.2万株

・大株主のロックアップ:180日。

・業績はバラつきがありながらもずっと黒字。2015年8月に最高益。

【ネガティブ要素】

・7%程の大株主にロックアップがかかっていない。

・初値上がりすぎの感が否めない。

・初値9000円とすると、PERは約100倍程度になってしまう。あくまで短期で。

【管理人の勝負スタンス】

・初値から大幅に下落してきた時のみ購入してデイトレ。S高連荘はとても期待できそうにない銘柄。












玄人向けの株情報ブログ

トレード歴10年目くらいの株ニートです。最近は日々進化するアルゴリズムやヘッジファンドの空売り等に揉まれて苦しんでますが、どうにか勝ち続けてます。 【注意】株取引は自己責任にてお願い致します。当ブログの記事を参考にトレードをして損失を出した場合などでも、当方は一切責任を負いかねます。

0コメント

  • 1000 / 1000